1. HOME
  2. ブログ
  3. コンサルティング
  4. 年商100億円への道 – 壁を乗り越える、社長の進化 –

BLOG

ブログ

コンサルティング

年商100億円への道 – 壁を乗り越える、社長の進化 –

サブタイトル:
会社成長のステージアップを成功させる、3つの壁と突破の秘訣

はじめに

「会社の年商をもっと拡大させたいけど、一体どうすればいいんだろう?」
「年商1億円、10億円、100億円… それぞれ壁があるって聞くけど、本当なの?」

多くの経営者や起業家は、会社の成長に強い関心を抱いています。
しかし、会社の年商が拡大していく過程では、必ず「壁」にぶち当たります。

年商1億円の壁、年商10億円の壁、そして年商100億円の壁。

これらの壁は、単なる数字の壁ではなく、
社長の仕事や役割、経営スタイル、組織体制など、様々な要素が大きく変化する分岐点です。

本記事では、それぞれの壁を突破するための秘訣を、具体的な事例を交えながら解説していきます。

1. なぜ壁が存在するのか? – 社長の進化と過去の成功との戦い

年商が拡大するにつれて壁が存在するのは、
社長の仕事や役割が変化していくからです。

過去の成功体験にしがみつくと、
新たなステージへの成長を阻害してしまうことがあります。

  • 年商1億円: セールス・マーケティングに注力し、顧客獲得を加速
  • 年商10億円: 組織構築を強化し、優秀な人材を採用・育成
  • 年商100億円: グループ経営を導入し、シナジーではなく競争を促す

2. 年商1億円を超えるための壁 – セールス・マーケティングの進化

年商1億円を超えるためには、セールス・マーケティングの強化が必須です。

  • フロント商品とバックエンド商品の見直し:
     顧客にとって魅力的な商品・サービスの組み合わせを検討する。
  • 価格戦略の再設計:
    顧客のニーズに合わせた適切な価格設定を行う。
  • 商品コンセプトの再定義: 顧客に響く商品・サービスのコンセプトを明確にする。

3. 年商10億円を超えるための壁 – 組織構築の重要性

年商10億円を超えるためには、組織構築を強化し、
人材育成に力を入れる必要があります。

  • 採用: 優秀な人材を見つけるための面接スキルを磨く。
    • 面接での質問例:
      • 「今の仕事における課題は何か?」
      • 「今の会社における課題は何か?」
      • 「今の業界における課題は何か?」
  • 定着: 従業員が働きやすい環境を作ることで、定着率を高める。
  • 育成: 従業員の能力開発を支援し、成長を促す。

4. 年商100億円を超えるための壁 – グループ経営の導入

年商100億円を超えるためには、グループ経営の導入が有効です。

  • シナジーよりも競争:
     グループ会社同士を競争させることで、個々の成長を促し、全体の業績向上に繋げる。
  • 第1号の重要性:
    グループ経営の成功は、最初のグループ会社の成功に大きく左右されます。

5. まとめ – 壁を乗り越え、成長を続ける

会社が成長していくためには、
それぞれのステージで求められる経営スタイルを変化させていく必要があります。

過去の成功体験にしがみつかないこと、
常に進化を続けることが、会社の成長を加速させるカギとなります。

関連記事

ロコモーティブSDGs経営併走支援サイト
ビジネス雑誌 Qualitas 有限会社ロコモーティブ 青山力大