1. HOME
  2. ブログ
  3. コラム
  4. 幸せとは何だ??と、ちょっと考えてみました。

BLOG

ブログ

コラム

幸せとは何だ??と、ちょっと考えてみました。

今日は「幸せ」について、考えていきたいと思います。

ちょっと今回は砕けた文章となりますこと、ご了承ください。
思い立って、すぐにアウトプットしようと思ったので・・・

なんか、こうゆうテーマは毎年考えていますね。
今、私が考えている「幸せ」とは?を共有してみます。

もし、皆さんが良いと思い、共感してくだされば嬉しいです。

 

幸せって個人それぞれっていうけれど・・・

仕事をやり過ぎないこと?
趣味や自由に時間を使うこと?
お金に執着せず、稼ぎはそこそこでいい?
安定して生きていきたい?
バリバリと仕事したい?

多分どれも正解でなかなか深い人生のテーマになるかと思います。

ここからは個人的な意見です。。。

多分数字的には「幸せ」と答える人が多いと思います。
でも、おそらく何かしらを理由に「自分は不幸だ」と、いう人の方が多いと思います。

つまり、「幸せの定義」というものが変わってきていることを
前提に考えなければいけないのかもしれません。

ちょっと語弊があるかもしれませんが、
昔は「作られた幸せ」現代は「幸せは自分で創る」
と、そのようなことを感じるようになりました。

極論、金銭的に幸せを買うというのはやらなくても、幸せを得ることができるということです。
ただし、
おカネを使うこと、快活に過ごすことによって、回りまわって誰かにエネルギーを与えることもあるので、
おカネを使い幸せに生きることは“社会貢献や社会支援”とも言えると思います。

話を戻すと、
幸せ:51% 不幸:49%という考え方は、あくまで個人だけをベースに見た数値なのかな・・・

つまり、
【個人の幸せの割合+他者への幸せの割合=個人の本当の幸せ】の数値と考えることができれば、
もっと広く、深く幸せということを考えることができるのではないかな。

人は、自分の不幸には敏感ですが、幸福には鈍感

ヒトは幸せには鈍感、不幸には敏感。

これは、その通りだと思います。
ヒトって、本能的にそう感じるようにできているんだと思うくらいです。

ちょっと振り返ってみると・・・
【自分の不幸ばかりカウントする人生になってないか?】

不幸を感じることは、幸せになろうとするエネルギーにもなり得るでしょうが、
そればっかり考えるとどうしても、、、

坂から転げ落ちるように、沼にはまっていく感覚があります。

多分、鈍感で小さな幸せをキャッチできていないのかな。

幸せになりたい!!
と誰でも思うのでしょうが、幸せになるためには・・・

「幸せを感じることのできる準備?心構え?」が何より大事なのかもしれません。

例えば、経済的余裕を持つことは確かに選択肢が増え、可能性が満ち溢れているので
幸せになりやすい傾向はあると思います。
では、経済的余裕を持てていない人は、不幸に直結するのでしょうか?

そのあたり、現代人はもっと考えてみてもいいかもしれませんね。

人生終わるときに、【個人の幸せの割合+他者への幸せの割合=個人の本当の幸せ】でありたい

ヒトはもちろん様々な要因で終わりを迎えますが、
その時に、幸せ:51% 不幸:49%で終われば、
それは幸せと言えるのか?

私、個人的な話をすると「NO」です。
幸せについては自分が考えうることに関して追求していきたいと考えているタイプです。

上記の簡単な式ではありますが、
不幸であると感じている方は、個人の価値観だけで見てしまっているのではないでしょうか。

生涯一人で生きるのであれば、その選択肢しかないかもしれませんが・・・
(というと、多様性の概念に引っかかるかもしれないので)

自分が気づいた幸せを他者に回していく。
そんなことを繰り返していくことで、
個人の価値観だけでなく他者の価値観をプラスする。

それが、
【個人の幸せの割合+他者への幸せの割合=個人の本当の幸せ】に当てはまっていく気がしています。

まずやることは

【幸せを感じることのできる準備】を自分の中で、作っていくことが
昨今必要なのではないか・・・と考えているうちに、ネタが無くなりましたww

きっと、幸せを感じることのできる準備というのは、
いろいろ調べれば出てくるのでしょうが、そこまでに自分の中で土台ができていないと、
おそらく調べても吸収しきれないでしょうから、

「自分で考えて掘り下げる」=「他人やネットをあえて使わない」

というのもありかもしれませんね!!

関連記事

ロコモーティブSDGs経営併走支援サイト
ビジネス雑誌 Qualitas 有限会社ロコモーティブ 青山力大